五十肩の症状

解剖を海外の大学にて学んでいます!
日本では医大生かドクターにしかできない解剖をハワイ大学医学部解剖学室にて勉強しました!
お客様の喜びの声




痛みやこりの症状が随分楽になりました!
50代・女性肩こり姿勢不良
長年ひどい肩こりで悩んでいて、受診しました。
肩こりの原因が肩だけでなく、体全体の歪みからもきていると教えていただき、歪みも整えながら鍼治療も行なって痛みやこりの症状が随分楽になりました!
体の歪みや姿勢はすぐには良くならないので、維持するためにも指導を受けて治していきたいです!

体が軽くなり、仕事が続けていられます!
40代・女性猫背背部痛肩こり
猫背で背中、肩が痛くて体もしんどくなり受診しました。
今は、約週1回通って鍼治療やマッサージで体が軽くなり、仕事が続けていられます。
これからも仕事が続けてできるよう治療をお願いしたいです!

腰痛も肩こりも軽減し、全身が楽になりました!
40代・女性腰痛肩こり
腰痛で左足に違和感がありました。
長年肩こりもありましたが、腰痛も肩こりも軽減し、全身が楽になりました。
今後は戦士絵に教えていただいた、注意点に気をつけて再発予防に努めたいです。
長年ひどい肩こりで悩んでいて、受診しました。 肩こりの原因が肩だけでなく、体全体の歪みからもきていると教えていただき、歪みも整えながら鍼治療も行なって痛みやこりの症状が随分楽になりました! 体の歪みや姿勢はすぐには良くな […]
2023.05.22
詳細を見る猫背で背中、肩が痛くて体もしんどくなり受診しました。 今は、約週1回通って鍼治療やマッサージで体が軽くなり、仕事が続けていられます。 これからも仕事が続けてできるよう治療をお願いしたいです!
2023.05.22
詳細を見る日常生活で、体の痛みが強く受診しました。 週1かい施術してもらうことで、現在は体の痛みも取れてとても調子がいいです! この状態を維持できるようにしたいです。
2023.05.22
詳細を見る
こんなお悩みはありませんか?
- 痛みで腕を上げられない
- 寝返りすると痛みで起きてしまう
- 手が後ろに回せない
- 肩の痛みで眠れない
- 病院や他の治療院では良くならなかった
五十肩について

五十肩は医学的には原因不明とされています。
ですが、東広島市のたかや鍼灸・整骨院では、五十肩も不良姿勢が大きな原因と捉えています。
本来は正しい位置にあるべき肩関節が、ズレた状態で使い続けることにより、結果として生じるのが五十肩だと考えているからです。
肩関節には、関節を保持するための関節包という袋状の組織があり、四十肩・五十肩の方はこの組織が劣化しています。
そして、劣化によって癒着や硬化を起こし、痛みや動きにくさとなって現れます。
現代人は車の運転やパソコン、スマホなど、肩を前に出して動かす動作が多いです。
加えて、寝ている際に横向きになることで肩周辺の血流が悪くなり、徐々に関節周囲の組織が硬くなっていきます。
そうした生活が影響して、最終的に四十肩・五十肩という症状が引き起こされるのです。
「最近後ろポケットの財布が取れない」「腕の動きが悪い」と感じたら、早めに東広島市のたかや鍼灸・整骨院までご相談ください。
五十肩放っておくと?

東広島市のたかや鍼灸・整骨院としては、五十肩を放置して他の場所に痛みが出る前に、早めの治療をおすすめします。
なぜなら、五十肩の痛みで肩を動かさなくなると、徐々に首周囲の筋肉も動かさなくなっていきます。
そして、肩周囲の上腕骨や肩甲骨だけでなく、背中から骨盤にかけての筋肉との連動性がなくなり、どんどん機能低下を引き起こすからです。
五十肩の痛みが治まるころには、不良姿勢や間違った身体の使い方を覚えてしまっているでしょう。
こうなると、さらに別の場所が連鎖的に悪くなり、頚椎や骨盤など色々なところに痛みが現れます。
「五十肩かもしれない」と思ったら、他の場所にも痛みが出る前に対処すべきです。
五十肩の早期治療、根本改善を目指すなら、東広島市のたかや鍼灸・整骨院までお気軽にお問い合わせください。
当院での五十肩の改善方法

東広島市のたかや鍼灸・整骨院の治療は、まず身体全体を診る事から始めます。
身体全体を診ることで、どこに姿勢や位置の異常があるかを把握するためです。
患者様本来の自然な姿勢、身体の位置をチェックしたうえで、神経伝達の異常を整えなければ痛みは改善できません。
例えば、手首や足首を捻ると痛いように、五十肩がある時は神経のスムーズな伝達を邪魔している場所があるということです。
その状態を改善するため、当院では3つのステップで施術を行います。
最初はBMK整体により、筋肉・骨盤・骨格を矯正し、肩関節を正常な位置に戻します。
次に神経伝達を正常化するため、神経整体で自律神経の働きをスムーズにする施術です。
最後は栄養指導を通して、免疫力・回復力を高める食事を摂取してもらい、回復を促進します。
東広島市のたかや鍼灸・整骨院では、このトライアングル施術で、患者様一人ひとりの身体に合わせたオーダーメイド施術を提案してまいります。
たかや鍼灸・整骨院の7つの強み

-
臨床経験20年で施術経験が豊富
東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」は、施術を行うスタッフが全員国家資格保持者です。
一般的にイメージされるマッサージだけの施術や、バキバキと痛みの強い施術は当院では行いません。
マッサージだけやバキバキと刺激の強い矯正施術では、症状は一時的に緩和されるだけで、根本的な原因の解消にはならないからです。当院では、20年以上の臨床経験から、患者様の身体に対する様々なアプローチ方法を知り尽くしています。
だからこそ、他院では改善しなかった身体の痛みや不調、自律神経の乱れにも的確なアプローチが行えます。
また、当院は痛み・しびれなどの患者さんご自身が感じる症状を改善させたら終わり…では、ありません。
今後再発を防ぐために必要なセルフケア方法や食生活や運動方法など日常生活での過ごし方を具体的にアドバイス致します。健康的なお身体の維持のために症状改善後も定期的な施術に通われる方も多くいらっしゃいます。
-
女性スタッフが在籍
整体院や整骨院の多くは男性スタッフばかりで、女性にとっては「男の人に施術してもらうのはちょっと…」と心理的な抵抗感があるものです。
東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」は、女性スタッフが在籍しており、女性も通いやすい鍼灸整骨院です。女性の悩みはデリケートなものもあるため、女性に相談したいと思われる患者様も多くおられます。
当院なら施術経験も豊富な女性スタッフが対応しますので、女性の方も安心して施術を受けられます。
男性に施術されるのが苦手な方は、遠慮なくお申し付けください。 -
予約制で待ち時間がない
東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」では、施術を予約制にしています。
受付順にしてしまうと、患者様をお待たせする時間が長くなってしまうからです。患者様は施術後にも色々な予定を抱えている方が多いですから、患者様に不利益を生じさせてはいけないという思いからです。
予約制には、待ち時間がないことはもちろん、患者様が施術後の予定も立てやすいというメリットもあります。家事や育児、仕事、買い物など忙しい日々を送っている方は、予約制で待ち時間のない「たかや鍼灸・整骨院」をご利用ください。
-
交通事故治療にも対応
東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」でも、交通事故後の治療にも対応しています。
交通事故後は病院と整骨院を併用し、自賠責保険も利用すれば窓口負担が0円になります。また、治療日数や通院日数に応じて慰謝料も支払われるため、整骨院の治療を受けるのがおすすめです。
交通事故後の手続きや保険会社との交渉など、初めての方にもわかりやすく説明いたします。東広島市で交通事故に遭った方は、「たかや鍼灸・整骨院」までお気軽にお問い合わせください。
-
平日夜19時半まで/土曜日も受付可!
東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」は、平日は夜の19時半まで受付しているので、仕事や家事で忙しい方でも安心です。
また、多くの整骨院は土曜日の午前中のみ受付していますが、当院は土曜日午後も夕方17時半まで受付しています。
仕事帰りに身体を整えたい方や、土日しかまとまった時間を取れない方でも、当院なら時間を気にせず治療できます。もちろん、予約制で対応していますから、長時間お待たせすることもありません。
東広島市にある「たかや鍼灸・整骨院」なら、患者様の予定に合わせて利用しやすいので便利です。 -
無料のお着替えの貸し出しあり
東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」では、施術の際にお着替えが必要な患者様に無料の着替えも貸し出しています。
治療では仰向けやうつ伏せなど、施術ベッドの上で横になってもらいますから、服がシワになるのを嫌う方もおられるからです。また、治療後は血流が活性化し、体温が上がった時に発汗することもあります。
そのため、施術中は患者様が治療に専念できるように、無料のお着替えを貸し出すこともできます。東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」なら、お出かけ途中でお着替えなしでも気軽に入れる点も特徴です。
-
駐車場12台完備
東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」は、東広島市のJR山陽本線西高屋駅から徒歩9分、車で2分の距離にあります。
駅を利用される方だけでなく、車で来院される方も多くおられるため、12台分の駐車場を完備しています。
仕事の帰りや駅での買い物帰りに車でも立ち寄れますから、患者様のご都合に合わせてご利用ください。もちろん、当院専用駐車場ですから、長時間駐車しても安心してご利用いただけます。
駅を利用される方も、車で来院される方も、東広島市の「たかや鍼灸・整骨院」は12台分の専用駐車場を用意してお待ちしております。
施術の流れ
1.ご来院
2.受付
3.カウンセリング・検査
4.施術プランの説明
5.施術
6.セルフケアなどのアドバイス
お問い合わせ
アクセス/院情報
院名 | たかや鍼灸・整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒739-2102 広島県東広島市高屋町杵原1262 |
電話番号 | 082-434-8123 |
受付日/ 受付時間 |
月・火・木・金: 9:00~12:00 / 15:00~19:30 土曜日: 9:00~12:00 / 13:00~17:30 定休日:水曜日・日・祝日 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 12:00 |
● | ● | – | ● | ● | ● | – |
15:00 〜 19:30 |
● | ● | – | ● | ● | ※ | – |
※土曜日の午後は13:00〜17:30の受付となります。